参加募集中!憲政記念館で憲政記念館でのオープニングイベントー3月11日世界会議

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★メールマガジン★☆★☆★
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓     第65号 2021/2/19
★ 原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟) ★    ★―――――――――★
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
http://www.genjiren.com
★☆★☆★☆★☆★☆★メールマガジン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

メルマガ64号でお知らせいたしましたオンライン世界会議ですが、憲政記念館での小泉純一郎さんの講演と小出裕章さんの講演を観客を入れて行います。無料で行いますが、事前に予約をお願い致します。またコロナ禍ですので、ご無理をせず、マスク&手先の消毒の徹底と会場内での会話をお控えくださるようお願い致します。水分補給は構いませんが、食事はご遠慮ください。憲政記念館のレストランは閉まっています。ロビーでの飲食も禁止されております。何卒、ご協力ください。

~憲政記念館でのオープニングイベントのご案内~

2021年、東日本大震災にともなう東京電力福島第一原発事故から10年を迎えます。そこで、 「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」(原自連)は、エネルギーシフトを推進する世界の動向を日本に伝え、福島原発事故後の日本の現状と課題を世界に発信するため、3月11日にオンライン世界会議(正式名称:原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議~福島原発事故から10年~)を開催します。

当日は憲政記念館にて「原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議~福島原発事故から10年~」のオープニング、基調講演などを行います。同時にオンラインでもご覧いただけます

またオンラインでは複数のチャンネルを設け、福島からの中継、パネルトーク、ドキュメンタリー上映など様々な企画を開催し、専門家や政治家なども世界各国から参加予定です。ぜひご参加ください

オープニング
基調講演 小出裕章(元京都大学原子炉実験所助教)
基調講演 小泉純一郎(元内閣総理大臣、原自連顧問)

【日程】2021年3月11日(木) 13:20~16:10 (開場 12:00)
【会場】憲政記念館(千代田区永田町1-7-1、永田町駅から徒歩5分、国会議事堂前駅から徒歩8分)
【参加費】無料 (要申込) ※申込〆切:3月5日(金)16:00
【定員】150名 ※お申し込みが定員に達し次第、閉め切ります。
【主催】原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟(原自連)
【協力団体】特定非営利活動法人 環境エネルギー政策研究所(ISEP)、国際環境NGO FoE Japan、さようなら原発1000万人アクション一実行委員会、NGOピースボート
【詳細】https://20210311.genjiren.com/
<申込方法>
以下の申し込みフォームへご入力ください。
お連れの方がいらっしゃる場合にも、お一人ずつお申し込みください。
また、席が限られておりますためキャンセルの場合にはメールかFAXにてご連絡いただけますと幸いです。

■申込フォーム:https://forms.gle/gQXkmj1KeSWufJ1LA
■FAX:03-3363-7562
※FAXの場合は、3.11憲政記念館参加と明記し、お名前、連絡先(電話番号、FAX番号、メールアドレス)を人数分ご明記ください。
■申込確定のご連絡:3月8日(月)にお申し込み確定のご連絡をメールかFAXにて差し上げます。
【問合せ先】
メール:genjiren2021@gmail.com
※コロナ対策※
会場内ではマスクの着用をお願いいたします。また会場内での会話、ご飲食はできるだけお控えください。37.5度以上の発熱や風邪の症状がある方、体調に不安がある方、気分が優れない方は入館をご遠慮ください。

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議
~福島原発事故から10年~
2021年3月11日(木) 午前10時~午後10時
前日3月10日の夜にはプレイベントを予定
オンライン開催・参加費無料

東日本大震災にともなう東京電力福島第一原発事故から10年を迎えます。日本で起こった原発事故を教訓に、世界の多くの国々が原発ゼロ・自然エネルギー推進に大きく舵を切りましたが、事故を起こした当事国である日本が原発ゼロを決断できず、世界から大きく立ち遅れています。

今回の会議では、エネルギーシフトを推進する世界の動向を日本に伝え、そして、福島原発事故後の日本の現状と課題を世界に発信します。

現在、新型コロナウィルス感染拡大で、世界中の人々が命の危険ばかりではなく、精神的にも経済的にも大変困難な状況に晒されています。私たちは、このオンラインでの世界会議を通して、地球環境の持続可能性やSDGsにも配慮したコロナ後の新しい社会のモデルを模索し、未来の世代に希望をつなぎます。 世界に学び、福島原発事故の教訓を世界にいかすための催しです。まだ、暫定版ですが下記URLより資料をご覧ください。

詳細:https://is.gd/PFWLEp

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

★団体個人を問わず会員を募集しています。(登録、会費など無料
ホームページからご登録お願いいたします。
http://genjiren.com/ml_application.html

(1)     代表者名(ふりがな) (2)団体名(ふりがな)(3)個人参加(ふりがな)4)電話番号  (5)メールアドレス (6)郵便番号(地域分けに必要です)

問い合わせは下記連絡先にございます。
http://genjiren.com/contact_new/
トップページはこちらです。
http://www.genjiren.com

★集会などで、当会のリーフレットを配布してください。10部単位で受け付けます。送り先などご明記の上、メールにてご用命ください。
http://genjiren.main.jp/wp-content/uploads/2018/11/gnjrn_lf_prnt.pdf

★原自連は会費をいただかず、寄付のみで運営されております。
領収書が必要な方は、ご送金の上ご連絡ください。
(任意団体のため税金の控除の対象にはなりません)
城南信用金庫 営業部本店 普通預金 849353
原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟
ゲンパツゼロ・シゼンエネルギースイシンレンメイ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆

原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)
事務局次長 木村結
〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4-15新井ビル3F
TEL 03-6883-3498 FAX03-6709-8712
ただいまリモート勤務につき、お急ぎの方は、
090-6183-3061にご連絡ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

協賛団体募集! 原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★メールマガジン★☆★☆★
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓     第64号 2021/1/21
★ 原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟) ★    ★―――――――――★
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
http://www.genjiren.com
★☆★☆★☆★☆★☆★メールマガジン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

福島原発事故から10年を迎えます。各地でイベントを企画されているとは思いますが、新型コロナ感染爆発、医療崩壊の地域もあり、集会などの企画が思うようにできない団体もあるようです。

原自連ではオンラインで世界各地と繋ぎ、情報交換と交流を行いたいと以下の企画を検討してきました。
幹事会メンバーであるピースボート、isep の協力のもとFoe Japan、さようなら原発にも加わっていただき準備を進めております。

団体からの持ち込み企画も募集しておりますので、詳細https://is.gd/PFWLEp
をご覧いただき、ご応募、ご参加ください。

尚、協賛団体も募集しております。

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議
~福島原発事故から10年~
2021年3月11日(木) 午前10時~午後10時
前日3月10日の夜にはプレイベントを予定
オンライン開催・参加費無料

東日本大震災にともなう東京電力福島第一原発事故から10年を迎えます。日本で起こった原発事故を教訓に、世界の多くの国々が原発ゼロ・自然エネルギー推進に大きく舵を切りましたが、事故を起こした当事国である日本が原発ゼロを決断できず、世界から大きく立ち遅れています。

今回の会議では、エネルギーシフトを推進する世界の動向を日本に伝え、そして、福島原発事故後の日本の現状と課題を世界に発信します。

現在、新型コロナウィルス感染拡大で、世界中の人々が命の危険ばかりではなく、精神的にも経済的にも大変困難な状況に晒されています。私たちは、このオンラインでの世界会議を通して、地球環境の持続可能性やSDGsにも配慮したコロナ後の新しい社会のモデルを模索し、未来の世代に希望をつなぎます。 世界に学び、福島原発事故の教訓を世界にいかすための催しです。まだ、暫定版ですが下記URLより資料をご覧ください。

詳細:https://is.gd/PFWLEp

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

★団体個人を問わず会員を募集しています。(登録、会費など無料
ホームページからご登録お願いいたします。
http://genjiren.com/ml_application.html

(1)     代表者名(ふりがな) (2)団体名(ふりがな)(3)個人参加(ふりがな)4)電話番号  (5)メールアドレス (6)郵便番号(地域分けに必要です)

問い合わせは下記連絡先にございます。
http://genjiren.com/contact_new/
トップページはこちらです。
http://www.genjiren.com

★集会などで、当会のリーフレットを配布してください。10部単位で受け付けます。送り先などご明記の上、メールにてご用命ください。
http://genjiren.main.jp/wp-content/uploads/2018/11/gnjrn_lf_prnt.pdf

★原自連は会費をいただかず、寄付のみで運営されております。
領収書が必要な方は、ご送金の上ご連絡ください。
(任意団体のため税金の控除の対象にはなりません)
城南信用金庫 営業部本店 普通預金 849353
原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟
ゲンパツゼロ・シゼンエネルギースイシンレンメイ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆
原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)
事務局次長 木村結
〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4-15新井ビル3F
TEL 03-6883-3498 FAX03-6709-8712
ただいまリモート勤務につき、お急ぎの方は、
090-6183-3061にご連絡ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★

大飯原発の行政訴訟で勝訴

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★メールマガジン★☆★☆★
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓     第63号 2020/12/27
★ 原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟) ★    ★―――――――――★
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
http://www.genjiren.com
★☆★☆★☆★☆★☆★メールマガジン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

前回お送りした寿都町の現地からの声には多くの反響があり、メルマガ登録者も増えました。

今回は、大阪地裁の判決について会員の山崎久隆さんが「脱原発・東電株主運動ニュース」に書かれた原稿を転載させていただきます。山崎久隆さんは、30年以上前から脱原発運動をしておられ、原発の構造についても東電の動きについても詳しい市民運動家です。

来年は、東日本大震災から10年を迎えます。国や東電は一刻も早く人々の記憶から消し去り、新たな「安全神話」を創ろうとしています。原自連では福島原発事故を風化させないため、行動を企画中です。

みなさまがお迎えになられる2021年が佳き歳であるよう願っております。

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

大阪地裁、規制委「看過し難い過誤、欠落がある」と指摘
判決からわかる原発の耐震性能欠落とは
大飯原発の行政訴訟で勝訴
山崎 久隆

20年12月4日、大阪地裁の森健一裁判長は、福島第一原発事故後の行政訴訟(国・行政機関が行った行為の違法性を問う裁判)としては初めて、原発の設置許可を取り消す判決を下した。

当日の判決公判、法廷で裁判長が「大飯発電所3号機及び4号機に係る発電用原子炉の設置変更許可を取り消す」と言い渡すと、傍聴席はどよめき、拍手がわき起こった。(毎日新聞より)

この裁判は、2012年に127人の市民により起こされた。
起訴状と原告側準備書面では、許可取り消しを求める要因は基準地震動以外にも、いくつも提起していたが、判決では「基準地震動を求める手法について瑕疵があり、その結果運転許可を取り消す」と判断され、他の訴因、基準津波の評価の誤りや制御棒挿入遅れなどについては残念ながら却下されている。

判決を一言で表せば「地震は過去の平均値では起こらない」。この当然のことが裁判により認められた。

過去の地震対策は無きに等しい存在
今まで、原子力施設の基準地震動は何処も何度も引き上げられてきた。それだけ最初の設定が大きく間違っていたことを意味する。

それを国(規制側)も事業者も認めざるを得なかったのが現実だ。
福島第一原発事故までに、2007年中越沖地震の柏崎刈羽原発など3原発で3度も基準地震動を超える地震に遭遇し、ついに2011年3月11日を迎えて
しまった。ここでも2原発で基準地震動を越える揺れを観測している。言い換えるならば原発近傍で発生したマグニチュード6.5を越える地震では、全部想定を大きく超えたのである。

2011年以前に、当時の原子力安全・保安院は「残余のリスク」として、基準地震動を越える地震による施設、設備の損傷への対策を指示していたが、法令による強制ではなく事業者の自主的取り組みに据え置かれていた。そのため、事業者の取り組みも対策手法もおざなりで、その結果についての審査も行われていなかった。

設置許可を揺るがす行政手続きになっていなければ巨額の費用を掛けて安全対策をする理由が事業者側に見いだせない。言い換えるならば株主、この場合は私たち株主運動のように、原発の危険性に警鐘を鳴らす立場ではなく、巨額の費用支出により経営状態が悪化する可能性があると懸念する機関投資家などの一部のことだが、株主も納得しないなどと、事業者は抵抗していた。

結果として耐震補強などの一定の対策はしたものの、巨額の費用が発生しない範囲で基準地震動を設定し、経営層による津波評価もほとんどゼロ査定だった。

東日本大震災までに有効な津波対策をした原発は一つもない。偶然、東海第二だけで、浸水深想定を引き上げたため追加設置した海水ポンプの防護壁が、3.11に間に合い、5.4mの津波に襲われたが、辛うじて3台中2台の非常用ディーゼル発電機冷却用ポンプは海水をかぶることなく動き続けることが出来、最悪の「メルトダウン」を回避できたが、外部電源設備4系統については地震で全部遮断され、受電が出来なかったことは耐震性能が不十分だったことを示している。

東日本大震災で破壊された原発の電源
東日本太平洋沖地震による福島原発震災は、津波で破壊されたと国や東電は言うが、その前に地震でも重要設備の多くが破壊されている。特に送電鉄塔をはじめ電源設備の多くは地震で破損し、外部からの電力を受け取れない状態になっていた。

女川原発は、震災時には外部電源5系統の内1回線のみが受電可能であったことに加え、津波到達13mで想定13.8mに辛うじて達しなかったことから主要な冷却システムは稼働できたため冷却が継続できた。

しかし地震により1号機タービン建屋で「高エネルギーアーク損傷火災」(*)が発生しており、電源設備の耐震性は他原発と同様、極めて脆弱だった。

中越沖地震の柏崎刈羽原発3号機で起きた起動変圧器火災と同種のものであり、過去の経験に基づき水平展開をしていれば防止できた可能性があるが、女川も他原発と同様に基準地震動を低く設定していたため、この種の損傷を考慮せず、耐震性能に重大な欠陥があるまま運転し続けた

高エネルギーアーク損傷火災対策の重要な点は、発火しても延焼しないよう不燃性ケーブルをつかうことだが、老朽原発、高浜1、2、美浜3、東海第二は不燃性ケーブルに交換していないことからも、根本的解決はされていない。

また、新規制基準適合性審査を通ったとされる柏崎刈羽原発も女川原発も東海第二原発も、基準地震動が過小に評価されている可能性が高く、その影響で「次の地震」に遭遇した場合には破壊されるリスクが大きい。

東海第二の耐震性評価をやり直せ
その中でも東海第二については、保安院時代に行われた「耐震バックチェック」でさえ「耐震性能がギリギリ」であることが分かっている。

クリフエッジと呼ばれる破壊限界点は「1038ガル」と評価されたのに対し、基準地震動は「1009ガル」と、97%を越えている。つまり「余裕」が僅か3%弱。「ばらつき」「不確かさ」を考慮すれば、明らかに失格であるにもかかわらず、規制庁は「基準地震動を越える地震は想定していない、する必要もない」「基準地震動を越えたとしても直ちに重大な損傷を引き起こす破壊は生じない。なぜなら余裕があるから」などと市民や議員に対して回答してきた。(数次にわたる院内集会や規制庁への行政不服審査口頭意見陳述に対する回答などで)

「規制側である」との立場も、規制値を定めた基本的立場も見いだせない。「基準を越えてもすぐには壊れない」が、規制側の言うべきことではないことは「速度を超過しても直ちに事故につながるわけではない」と警察が言うわけがないことでもわかるだろう。行政機関として絶対に言ってはならないことだ。これらのことから規制庁は「規制基準適合性審査を通過させること」を目的として審査していることが露骨に見いだされるのである。

今回の判決では直ちに原発は止まらない。国(規制委)は控訴することを検討している。控訴されれば許可取り消しの効力は停止する

しかし、行政訴訟において国の審査が違法、無効とされたことは極めて重要である。それは、規制委による調査審議の手法そのものを違法としたからだ。

これで他の原発において行われた耐震性評価も、全部失格だと主張も出来る。
規制委は大飯原発はもとより、総ての原発の耐震設計審査をやり直すまで、規制基準適合性審査の審査書(設置許可)を取り消すべきだ。

(*)高エネルギーアーク損傷火災 アーク溶接は溶接端子と母材の間に放電(アーク放電)する時に発生する5千度から2万度の高温状態を利用して、鋼鉄などの金属を溶かして繋ぐ溶接方法ですが、設備の故障や振動などで発生する端子やケーブルの短絡などにより発生した「アーク放電」により、温度や圧力が急激に上昇し、ケーブルや電気設備を破壊して火災を引き起こす事象です。

なお、判決の要旨は以下の通り。
『関西電力は,大飯原発3号機及び4号機の設置変更許可申請において,各原子炉の耐震性判断に必要な地震を想定する際,地質調査結果等に基づき設定した震源断層面積を経験式に当てはめて計算した平均値としての地震規模をそのまま用いた。新規制基準は,経験式による想定を超える規模の地震が発生し得ることを考慮しなければならないとしていたから,新規制基準に基づき基準となる地震動を想定する際には,少なくとも経験式による想定を上乗せする要否を検討する必要があった。原子力規制委員会は,そのような要否自体を検討することなく,上記申請を許可した。原子力規制委員会の調査審議及び判断は,審査すべき点を審査していないので違法である。』

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

★団体個人を問わず会員を募集しています。(登録、会費など無料
ホームページからご登録お願いいたします。
http://genjiren.com/ml_application.html

(1)     代表者名(ふりがな) (2)団体名(ふりがな)(3)個人参加(ふりがな)4)電話番号  (5)メールアドレス (6)郵便番号(地域分けに必要です)

問い合わせは下記連絡先にございます。
http://genjiren.com/contact_new/
トップページはこちらです。
http://www.genjiren.com

★集会などで、当会のリーフレットを配布してください。10部単位で受け付けます。送り先などご明記の上、メールにてご用命ください。
http://genjiren.main.jp/wp-content/uploads/2018/11/gnjrn_lf_prnt.pdf

★原自連は会費をいただかず、寄付のみで運営されております。
領収書が必要な方は、ご送金の上ご連絡ください。
(任意団体のため税金の控除の対象にはなりません)
城南信用金庫 営業部本店 普通預金 849353
原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟
ゲンパツゼロ・シゼンエネルギースイシンレンメイ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★

原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)
事務局次長 木村結
〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4-15新井ビル3F
TEL 03-6883-3498 FAX03-6709-8712

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

寿都町~手探り初めての住民運動

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★メールマガジン★☆★☆★

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓     第62号 2020/12/16
★ 原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟) ★    ★―――――――――★
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
http://www.genjiren.com
★☆★☆★☆★☆★☆★メールマガジン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

前号でお知らせした小泉さんの北海道寿都町での講演会、降って湧いた「核のゴミ」問題に地元の多くの女性たちが奔走しました。そのひとり三木信香さんから感想を寄せていただきました。

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
寿都町~手探りの3か月初めての住民運動

私の夫は寿都町出身です。2012年に札幌から寿都に引っ越して来ました。当時娘が2才で不安もありましたが、人の温かさ、美味しい食べ物、子育てしやすい自然環境が気に入り、実家の水産加工と美容室で仕事をしながら、安心して生活してきました。

8月13日、そんな平穏な寿都に思いがけなく、“高レベル放射性廃棄物処分場”の文献調査に名乗りをあげるという報道が流れました。

その後、私はすでに風評被害を受けていた水産加工組合青年部の人と「寿都に核のゴミはいらない町民の会」を結成し、文献調査の反対署名を集めました。しかし町から圧力がかかっている人が多数いて、思った通りには集まらず、その圧力に驚きながらも何とか695名の署名を提出しました。その後、ママ友、地域の方達も加わり、「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」と改名し、共同代表となりました。

このような運動に関わり、代表になるのは初めてでしたが、圧力がかかり声を出せないママ達の代わりに声を出したいと思いました。会主催の勉強会も行い、町主催の説明会、NUMO(ニューモ、原子力発電環境整備機構)の説明会にも参加し、色々な質問をしました。片岡町長の応募ありきの発言に驚きながらも、「町民の51%が反対なら応募しない」との発言を受けて、私達は住民投票条例の制定を請求する署名を集め、寿都町議会へ提出しました。しかし10月8日、町長は町民の意見を聞き捨て、町議会の議決もないまま、自分の肌感覚で文献調査の応募に踏み切ってしまったのです。

その後11月13日に、議会で私は代表者として、文献調査への応募に関する住民投票条例案の意見陳述をしました。手書きで原稿を作り、会の代表として想いをぶつけましたが、残念ながら5対4で否決となりました。否決の理由も大して説明もないまま、終わってしまいました。片岡町長の独断的な町政、住民に寄り添うことがない議会に、正直怒りを通り越し、呆れてしまいました。

私達は、まだまだ諦めてはいません。諦められません。これからも町民の会として、勉強会、講演、公平な対話の場を通じて、町を良い方向に変えていくお手伝いをしていきたいと思います。

11月3日に2つ返事ではるばる寿都まで講演に来ていただいた小泉元総理に、本当に感謝申し上げます。残念ながら、寿都町長、文献調査に賛成している議員の方には来ていただけませんでしたが、小泉元総理が講演の中で話された「過(あやま)ちを改めざるこれを過ちという。過ちては改むるに憚(はばか)ること勿(なか)れ」――自分の過ちを認めないのが一番の過ち。間違いに気付いたら、正そうとすることが大事、とのお言葉。今もこの言葉は、私の中で忘れられないものとなっています。

今回の事で、私は10歳になった娘を巻き込んでしまい、テレビにも出してしまい、「子供を出したら終わりだ」「子供に質問させたのはやらせだ」などの噂を耳にして、私は間違っているのだろうか?と悩んだ時期もありました。しかし娘は、「やらせじゃないんだからいいしょ。後ろ向きじゃダメなんだよ。前向きに行こう」と言って、背中を押してくれました。この娘で良かった。子どもに話してはダメなんじゃなく、いま、子どもにしっかり話さなきゃダメなんだと再確認する事が出来ました

この活動で失ったものもあると思いますが、得たものの方が多いと今は思えます。引き続き、全国から応援してくださっている方のお力もお借りして、ますます会でも頑張っていきます。ありがとうございました。

(子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会 共同代表 三木信香)

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

★団体個人を問わず会員を募集しています。(登録、会費など無料
ホームページからご登録お願いいたします。
http://genjiren.com/ml_application.html

(1)     代表者名(ふりがな) (2)団体名(ふりがな)(3)個人参加(ふりがな)4)電話番号  (5)メールアドレス (6)郵便番号(地域分けに必要です)

問い合わせは下記連絡先にございます。
http://genjiren.com/contact_new/
トップページはこちらです。
http://www.genjiren.com

★集会などで、当会のリーフレットを配布してください。10部単位で受け付けます。送り先などご明記の上、メールにてご用命ください。
http://genjiren.main.jp/wp-content/uploads/2018/11/gnjrn_lf_prnt.pdf

★原自連は会費をいただかず、寄付のみで運営されております。
領収書が必要な方は、ご送金の上ご連絡ください。
(任意団体のため税金の控除の対象にはなりません)
城南信用金庫 営業部本店 普通預金 849353
原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟
ゲンパツゼロ・シゼンエネルギースイシンレンメイ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★

原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)
事務局次長 木村結
〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4-15新井ビル3F
TEL 03-6883-3498 FAX03-6709-8712

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

小泉元首相:処分場の候補地 寿都町で講演会

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★メールマガジン★☆★☆★☆★☆★☆★
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓     第60号 2020/10/27
★ 原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟) ★    ★―――――――――★
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
http://www.genjiren.com
★☆★☆★☆★☆★☆★メールマガジン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

小泉純一郎講演会が北海道寿都町で開催されます。

先日の幹事会の席上、核のごみの処分場の候補地として手を挙げている寿都町で反対している住民に対してメッセージビデオだけでも送って欲しいとの要請に小泉さんが、「現地に行く」と応じ、翌日の朝日新聞北海道支局のインタビューで明言しました。道内では多くのテレビ局が「小泉さんが寿都町で講演会」と報道。

その後、以下のような寿都町の対応があり、かえって小泉さんが11月3日に講演をすることが話題となっています。

核のゴミに関しても北海道だけの問題ではなく、私たちが60年以上にわたって許してきた原発のゴミですので、全国民で解決しなければならない最重要課題だと考えます。

菅首相は、所信表明演説で「2050年までに温室効果ガスをゼロ」にすると国内外に宣言しましたが、原発を推進するというこれまでの方針の踏襲に過ぎません。放射能に汚染された故郷に帰ることができない住民のことも、汚染水を海洋に流すことへの世界各国からの非難や漁業者および国民からの反対も、そしてもちろん核のごみの処分問題も念頭にはないようです。
私たちは諦めず、声を挙げていきましょう。
核ごみ反対派の講演会 寿都町「町施設で入場券配布ダメ」、反発受け一転了承
10/24(土) 北海道新聞

【寿都】原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査に応募した後志管内寿都町が、小泉純一郎元首相の講演会の入場整理券を町有施設で配布しないよう求めた問題で、町は23日、講演会を企画した住民団体に「検討を重ねた結果、整理券の配布を了承する」と文書で伝えた。住民団体の反発を受け、対応を一転させた。

講演会は住民団体「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」が11月3日、「原発ゼロ」を訴える小泉氏を招き同町内で開く。町の担当者は23日、整理券配布の中止を求めた理由について「事前連絡がなかったため」と話したが、住民団体への文書に理由を説明する記述はなかった。
講演会の整理券配布を巡っては、21日に住民団体が町有施設の「道の駅みなとま~れ寿都」と「寿都温泉ゆべつのゆ」を含む町内7カ所で配布を始めたところ、田中司副町長から「公共の場での配布は困る」と電話で中止を求められていた。

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

★団体個人を問わず会員を募集しています。(登録、会費など無料
ホームページからご登録お願いいたします。
http://genjiren.com/ml_application.html

(1)     代表者名(ふりがな) (2)団体名(ふりがな)(3)個人参加(ふりがな)4)電話番号  (5)メールアドレス (6)郵便番号(地域分けに必要です)

問い合わせは下記連絡先にございます。
http://genjiren.com/contact_new/
トップページはこちらです。
http://www.genjiren.com

★集会などで、当会のリーフレットを配布してください。10部単位で受け付けます。送り先などご明記の上、メールにてご用命ください。
http://genjiren.main.jp/wp-content/uploads/2018/11/gnjrn_lf_prnt.pdf

★原自連は会費をいただかず、寄付のみで運営されております。
領収書が必要な方は、ご送金の上ご連絡ください。
(任意団体のため税金の控除の対象にはなりません)
城南信用金庫 営業部本店 普通預金 849353
原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)
事務局次長 木村結
〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4-15新井ビル3F
TEL 03-6883-3498 FAX03-6709-8712

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★

不条理はマスクでは隠せない

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★メールマガジン★☆★☆★☆★☆★☆★
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓     第57号 2020/5/10
★ 原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟) ★    ★―――――――――★
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
http://www.genjiren.com
★☆★☆★☆★☆★☆★メールマガジン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

前回のメルマガ第56号でお伝えした「原発の防護服を医療現場に」に関して介護現場も防護服などが不足しているとのご指摘をいただきました。ご意見の通りです。既にいくつもの介護施設で集団感染が起きており、人手不足も問題になっています。電力会社には更なる追加の提供を呼びかけて行きます。皆様も是非お願い致します

国は、非常事態宣言を5月末まで延長すると発表しましたが、その根拠として発表した実効再生産数(一人の感染者が何人に感染させるか)の計算方法を問われた専門家会議の尾身副座長は、今はバタバタしているので、後日発表しますと逃げました。1週間経っても未だに計算式も元データの検査数なども発表していません。また、東京都も陽性率(検査数に対する陽性人数)が4月中旬は31.6%で高かったが、5月8日には7.6%になったと発表して自粛の成果が出ていると発表しましたが、その根拠となる検査数を発表していません。東京都がホームページで発表する数値には民間の検査は含めない方針を貫いており、市民の検証を阻んでいます。基礎データを公表しない、PCR検査数も増やさない態度は国際的にも批判を浴びており、先日も23カ国の総合評価で日本は最低の評価でした。

また、コロナ対策の遅れが指摘される中、黒川検事長の定年延長を正当化させるための「検察庁法改正案」を審議入りさせ、火事場泥棒だと批判を浴びていますが、ネットでは反対の投稿が1日で380万を超えるなど反対の声が高まっています。他にも農家の自家採種を禁じ、種苗メーカーからの購入が義務付けられる「種苗法」も審議入りします。
まずは、国民の命と生活をコロナから守ることを最優先にして欲しいと切に望みます。
(木村 結)

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
原発とコロナ(その2)
―不条理はマスクでは隠せないー
小宮 武夫

1976年に書かれた「疫病と世界史」(中公文庫・佐々木昭夫訳)で著者マクニールは、たとえ核戦争の危機を乗り越えたとしても「人類は地球という惑星が未だかつて経験したことのない巨大な生態的な大変動の最中にあ」り(中略)「寄生する形の生物の侵入に対して人類がきわめて脆弱な存在であるという事実は覆い隠せるものではない」と危機感を募らせていた。

しかし、今日のパンデミックの最中でも、コロナはザラにある微生物でたまたま突然変異を起こしたに過ぎない、科学の力で敵を退治できるだろうと、大半の人が安易に思っているのではないか。だが、それは真実だろうか。

SERSやMARS等々、最近の疫病の頻発は幸い大惨事に至らなかったが、微生物の突然変異が突然ではなく恒常化していることを示している。普通寄生微生物(ウイルス)は地上の大きな生態系のバランスの中で安定的に一定の宿主に寄生している。それが頻繁に他の生物(人間)に寄生先を変えようとするのは、マクニールのいうように例え人間が微生物の侵入に脆弱な存在であるとしても、もっと巨大な生態系の変動、いわばバランスの破壊が微生物を狂気に駆り立てているのだ。破壊の主犯は人間でなくて誰というのか。真の敵はコロナではなく、新自由主義という謳い文句でグローバルに利潤を追求し生態系を狂わせる人間ではないのか。コロナを敵に仕立てて利益を得るのはこうした産業社会の権力者たちで、私たちはそのフェイクニュースに右往左往していると云えないだろうか。確かにコロナの拡大は局地戦で喰い止めなければならない。しかし、当面の敵を破っても同じ危機は再来する。

温暖化や生態系のバランスなど科学的に実証できないと無視する学者も多いが、真実は細部に宿る。身近な生活の中に目を凝らしてみると何か変な感じ、いつもと違う光景など、私たちを不条理に導く小さな真実が散らばっているのに気づく。

小説「ペスト」も主人公がネズミの死骸に目をとめることから始まる。コロナも自粛という行動変容や人気の絶えた街並みの違和感から不条理が始まる。しかし権力者は細部の真実が大きな不条理に成長することを嫌う。ひたすら自粛を勧めコロナを敵として戦わせようとする。人々は何かおかしいと感じるが、孤立無援で次第に疲弊し差別や絶望に巻き込まれてしまう。するとコロナはそれにつけ込んで病勢を増していく。医療崩壊と社会の分断である。かつて福島で起こった避難の問題も根は一緒だ。フェイクな放射能情報で人々は右往左往し、自粛と同じ無責任な政策で自主避難の果てに自殺者まで出た。

「ペスト」では、市民が市の淵にたちながらも病疫と戦い、信頼と友情を拡げていく。そこに描かれた連帯の基盤は、私たちが忘れかけた目に見えないものや自然への畏敬、妻や恋人や身近な人へのやさしさ、郷土への愛など市民が持つべき当たり前の、不条理に立ち向かう魂魄(こんばく)だ。

今からでも遅くない。私たちは今まで自然を破壊し人の心を孤立させ、不信と金銭欲に貶める原発に戦いを挑んできた。今や世界は死と闇に満ちているが恐れることはない。原発即廃止で鍛えた私たちの魂魄も変わらない。コロナも原発も人間が作った同じ根っこの不条理だと気づいた時、実はすでに私たちは手を取り合って無意識のうちに不条理と対極の世界に踏み込んでいるのだ。そこはコロナがもたらした死や闇を鎮め、自然エネルギーとITで郷土と自然を治癒する世界だ。

私たちが背負っている不条理は権力者がくれるマスクでは到底隠せるものではない。

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

★団体個人を問わず会員を募集しています。(登録、会費など無料
ホームページからご登録お願いいたします。
http://genjiren.com/ml_application.html

(1)     代表者名(ふりがな) (2)団体名(ふりがな)(3)個人参加(ふりがな)4)電話番号  (5)メールアドレス (6)郵便番号(地域分けに必要です)

問い合わせは下記連絡先にございます。
http://genjiren.com/contact_new/
トップページはこちらです。
http://www.genjiren.com

★集会などで、当会のリーフレットを配布してください。10部単位で受け付けます。送り先などご明記の上、メールにてご用命ください。
http://genjiren.main.jp/wp-content/uploads/2018/11/gnjrn_lf_prnt.pdf

★原自連は会費をいただかず、寄付のみで運営されております。
領収書が必要な方は、ご送金の上ご連絡ください。
(任意団体のため税金の控除の対象にはなりません)
城南信用金庫 営業部本店 普通預金 849353
原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)
事務局次長 木村結
〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4-15新井ビル3F
TEL 03-6883-3498 FAX03-6709-8712

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


					

電力12社が防護服を10万枚医療従事者に

★☆★☆★☆★☆★☆★☆メールマガジン★☆★☆★☆★☆★☆★
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓     第56号 2020/4/28
★ 原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟) ★    ★―――――――――★
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
http://www.genjiren.com
★☆★☆★☆★☆★☆★メールマガジン☆★☆★☆★☆★☆★☆★

みなさまいかがお過ごしですか?
私は、疎遠になっていた近所の友人たちの家を訪ね、門の前で社会的距離を取っての立ち話を楽しんでおります。遠くの友人には葉書を書いています。溜まった絵葉書の整理をしながら旅先のことも思い出しています。政府がいまだに検査を絞っていますので、日本の状況はダラダラと続くと思われますので、愉しむ方法を探しています。ご自身でなさっておられることをお教えください。
メールアドレス:genjiren2017@gmail.com

電力12社が、防護服を10万枚医療従事者に提供すると発表しました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000182667.html

原自連では、「防護服を医療現場に譲ってください」と電力会社に20日要請書を発送、メディアにも連日メールやSNSで訴え続けてきました。

どこがどのように動いて実現したのかは不明ですが、結果オーライで喜んでおります。

木村の試算では、全国の原発サイトには200万枚以上の防護服があると思います。10万枚と言わず、電力需要も激減している状況の中、不要不急の発電である原発を停止し、燃料棒の冷却などの作業だけにすることを提案します。原発建屋は換気も悪く、作業員は、放射能汚染に加えて新型コロナという感知することもできない見えざる敵との闘いを強いられています

原発での感染も明らかになっており、作業員は連日大きなストレスに晒されていますので、安全面でも危険が高まっていると考えます

尚、原自連が声を挙げた直後、福島第一で防護服が不足という報道が一部ありましたが、これは外で使用する防水性の防護服のことでした。原発を停止すれば、医療現場に大量の防護服を提供することができ、医療崩壊を防ぐ可能性が出てきます。みなさまも是非声を挙げてください。そしてご自身の命を家族の命を友人の命を守ってください。

四国電力に送った要請書を貼り付けます。

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

2020年4月20日
四国電力株式会社
取締役会長 佐伯 勇人 殿
取締役社長 長井 啓介 殿

原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟
顧 問 小泉 純一郎
顧 問 細川 護熙
会 長 吉原 毅
副会長 中川 秀直
幹事長 河合 弘之

防護服を医療現場に譲ってください

各地の原子力発電所の作業現場は、換気が悪く、政府の言う「三密状態」にあります。
東京電力福島第一原発の冷却作業現場、汚染水処理現場も同様ですが、これら作業は無人化した場合に再度、原子力災害を引き起こす恐れがあるため、一切を停止することは出来ないと思われます。
しかしながら、汚染水対策作業や炉心の冷却作業等、必要不可欠なものを除く「不要不急」と考えられる作業は、これを新型コロナウイルス緊急事態宣言が終了するまで停止することを要請します。

作業員は、いわば「見えざる敵」である放射能に加えて、新型コロナウイルス感染症の恐怖にも晒されており、極めて強いストレスを感じている人が増えていると考えられます。精神的な重圧は冷静な判断を狂わせることにもなり、私たちは現場の安全管理について危惧しています。

医療の現場でも、マスクだけではなく使い切り医療防護服が枯渇する医療機関が増えており、ゴミ袋や手作りゴーグルで代用したり、大阪府のように雨合羽の提供を呼びかけたり、農家からはビニールハウス用のビニールが寄附されたりと、国全体で医療崩壊をなんとか防止しようと、医療従事者による苦闘が続いています。

これについて、一つの重要なお願いがあります。
原発を保有する電力会社には、放射線防護服の備蓄が大量に存在すると思われます。是非、これを活用し、医療従事者、ひいては国民を守ることに活用することを決断して下さい。
備蓄している放射線防護服を医療機関に提供して下さい。

全国医師会で医療防護服やマスクの不足状況が分かります。厚生労働省は現在、まともに機能していません。本来は感染症対策の最前線に立つべき、内閣危機管理監(新型コロナウイルス感染症対策本部幹事会議長)は姿も見えません。
最速で医療現場に渡るよう、経産省と電力会社で連携して、直接医療現場に譲渡していただきますよう、お願いいたします。

原発ゼロに賛成か否かの立場にかかわらず、いまは一致協力して、コロナという人類の危機に対応すべきだと思います。
(以上)

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

★団体個人を問わず会員を募集しています。(登録、会費など無料
ホームページからご登録お願いいたします。
http://genjiren.com/ml_application.html

(1)     代表者名(ふりがな) (2)団体名(ふりがな)(3)個人参加(ふりがな)4)電話番号  (5)メールアドレス (6)郵便番号(地域分けに必要です)

問い合わせは下記連絡先にございます。
http://genjiren.com/contact_new/
トップページはこちらです。
http://www.genjiren.com

★集会などで、当会のリーフレットを配布してください。10部単位で受け付けます。送り先などご明記の上、メールにてご用命ください。
http://genjiren.main.jp/wp-content/uploads/2018/11/gnjrn_lf_prnt.pdf

★原自連は会費をいただかず、寄付のみで運営されております。
領収書が必要な方は、ご送金の上ご連絡ください。
(任意団体のため税金の控除の対象にはなりません)
城南信用金庫 営業部本店 普通預金 849353
原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)
事務局次長 木村結
〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4-15新井ビル3F
TEL 03-6883-3498 FAX03-6709-8712

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★