原自連公式サイト

原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟

原自連公式サイト

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム
    • 原自連とは
    • 幹事会
    • 活動項目
    • 報道
    • パンフ
    • 資料
      • 原発ゼロ基本法案
      • 論文
  • 新着
    • お知らせ
    • イベント
  • メルマガ
  • 会員登録
  • 動画
  • RE100
    • RE100
    • 地域自然エネ団体紹介
  • 寄付
  • 連絡先
  • <原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議>

「パンフ」カテゴリーアーカイブ

原自連の新しいパンフレット

投稿日時: 11/17/2018 投稿者: genjiren

新しいパンフレットができました。ここをクリックして、プリントアウトして広めてください。

原自連パンフレットプリント用

カテゴリー: お知らせ, パンフ

原自連

The Federation of Promotion of Zero-Nuclear Power and Renewable Energy

〒160-0003
東京都新宿区四谷本塩町7−7 新井ビル3F
原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟

最近の投稿

  • 参加募集中!憲政記念館で憲政記念館でのオープニングイベントー3月11日世界会議 02/19/2021
  • 3/11「原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議~福島原発事故から10年~」 02/12/2021
  • 記者会見:福島原発事故から10年 02/07/2021
  • 3/11 原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議~福島原発事故から10年~」記者会見のお知らせ 01/28/2021
  • 協賛団体募集! 原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議 01/22/2021
  • 大飯原発の行政訴訟で勝訴 12/31/2020
  • 寿都町~手探り初めての住民運動 12/16/2020
  • 核ゴミで揺れる北海道寿都町で小泉元首相が講演 11/10/2020
  • 小泉元首相:処分場の候補地 寿都町で講演会 10/27/2020
  • 小泉純一郎「日本の進むべき道」 09/24/2020

カテゴリー

  • イベント
  • お知らせ
  • パンフ
  • メルマガ
  • 動画
  • 原発ゼロ基本法案
  • 報道
  • 新着
  • 活動項目
  • 論文
  • 資料

ツィッター

原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)Follow

原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)
genjiren2017原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)@genjiren2017·
26 2月

3.11から10年を迎える今も、東電福島第1原発事故は終わってはいません。廃炉や汚染水問題の現状と課題、事故処理に携わる人たちや地元の方々の声、福島から始まる新たな取り組みまで、様々な視点から考えます。
3/11(木)10:00~22:00「原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議」https://t.co/UFknEeXacp

4
時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom

政府は、東日本大震災からの復興基本方針の改定案を自民党の復興加速化本部に提示。懸案となっている東京電力福島第1原発から出る放射性物質を含む処理水について「先送りできない課題」としつつ、処理方法決定の具体的な時期は示しませんでした。

https://t.co/3L3DpohyHB

Reply on TwitterRetweet on Twitter7Like on Twitter4Twitter
genjiren2017原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)@genjiren2017·
26 2月

.@Pandora515 こちらのセッション、コムアイさん@KOM_I(アーティスト、「水曜日のカンパネラ」)の登壇も決まりました!他にも、自然エネルギー関連のセッションもたくさんあります。ご参加お待ちしております!
3/11(木)10:00~22:00「原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議」https://t.co/UFknEeXacp

Rika@Pandora515

最近自然エネルギーについてとても興味がある。
しかもオードリー・タン氏が出る!!見たい! https://t.co/g4VC0rX5LR

Reply on TwitterRetweet on Twitter3Like on Twitter3Twitter
genjiren2017原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)@genjiren2017·
26 2月

小泉純一郎 元首相、中川秀直 元自民党幹事長が登壇するオンラインセッション(無料)はこちら。3.11から10年を迎えるいま、おふたりの発言は必聴です。「原発から卒業できない、日本のだらしなさがある」(中川秀直 元自民党幹事長)
詳細は➡https://t.co/UFknEeXacp

2
毎日新聞 経済プレミア編集部@mainichibiz

小泉元首相と中川秀直氏が3.11前に語る「脱原発」
https://t.co/sp7cBCPhJN
3.11から10年を迎えるのを前に、小泉純一郎・元首相と中川秀直・元自民党幹事長が会見した。原発事故後、小泉氏が脱原発を主張しているのは広く知られているが、中川氏はいま何を訴えているのか。

Reply on TwitterRetweet on Twitter4Like on Twitter4Twitter
Retweet on Twitter原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟) Retweeted
mainichibiz毎日新聞 経済プレミア編集部@mainichibiz·
21 2月

小泉元首相と中川秀直氏が3.11前に語る「脱原発」
https://t.co/sp7cBCPhJN
3.11から10年を迎えるのを前に、小泉純一郎・元首相と中川秀直・元自民党幹事長が会見した。原発事故後、小泉氏が脱原発を主張しているのは広く知られているが、中川氏はいま何を訴えているのか。

Reply on TwitterRetweet on Twitter7Like on Twitter6Twitter
genjiren2017原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)@genjiren2017·
25 2月

🌟3/11(木)10:00~22:00「原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議」🌟
大注目の最終セッション。コムアイさん@KOM_I(アーティスト、「水曜日のカンパネラ」)の登壇が決まりました!こちらは20:00~です📣
エネルギーの未来は私たちが決める! https://t.co/4qqD3FyWtc

Reply on TwitterRetweet on Twitter3Like on Twitter7Twitter
genjiren2017原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)@genjiren2017·
25 2月

🌟3/11(木)10:00~22:00「原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議」🌟
各企画の詳細がぞくぞく更新されています。オープニングセッションはこちら。AM10:00のスタートから、どうぞお見逃しなく!😉
世界会議オープニング ~未来へ引き継ぐ教訓~ https://t.co/nG2wvDuxmF

Reply on TwitterRetweet on Twitter7Like on Twitter9Twitter
Retweet on Twitter原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟) Retweeted
GenjirenEGenjiren English@GenjirenE·
24 2月

🌏Conference Session Preview
The Days Since 311: The Ongoing #Fukushima Nuclear Power Plant Disaster
🗨️Evacuating, staying, returning… What lies ahead for each choice? This session will examine the ongoing impacts of the disaster. With @FoEJapan
👉More: https://t.co/Nnf0wdBhcH

Reply on TwitterRetweet on Twitter7Like on Twitter8Twitter
Retweet on Twitter原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟) Retweeted
DATSUGENPATSUtw脱原発世界会議@DATSUGENPATSUtw·
25 2月

オードリー・タン・台湾デジタル担当大臣、秋本真利議員、嘉田由紀子議員、山崎誠議員、いわぶち友議員など多くの政治家も登壇します。@akimoto_chiba9 @kadayukiko @yamazakimakoto @buchitom #自然エネルギー https://t.co/60Nybvbhcg

Reply on TwitterRetweet on Twitter5Like on Twitter8Twitter
genjiren2017原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)@genjiren2017·
24 2月

🌟3/11(木)10:00~22:00「原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議」🌟
最終セッションには、いま世界がもっとも注目する一人、台湾デジタル担当大臣のオードリー・タンさんらが登壇!Choose Life Project @ChooselifePjとの共同開催です。「エネルギーの未来は私たちが決める!」https://t.co/e8Ghp6Vz0n

Reply on TwitterRetweet on Twitter27Like on Twitter32Twitter
genjiren2017原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)@genjiren2017·
24 2月

🌟3/11(木)10:00~22:00「原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議」🌟
日本でも2050年までの温室効果ガス排出の実質ゼロ化が宣言され、慌ただしく動き始めています。その現状と課題、そして未来へのアイデアを探るには「Power to the People 自然エネルギー100」をcheck!✅➡https://t.co/UFknEeXacp

4
Reply on TwitterRetweet on Twitter5Like on Twitter5Twitter
Load More...

*プライバシー・ポリシー:当連盟では、ご登録者様より取得した個人情報を第三者に開示または提供することはありません。
*イラスト提供:壱花花

*住所: 〒160-0003
東京都新宿区四谷本塩町4−15 新井ビル3F

All rights reserved to the Federation of Promotion of Zero-Nuclear Power and Renewable Energy./ 原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟

Proudly powered by WordPress