~憲政記念館でのオープニングイベントのご案内~
2021年、東日本大震災にともなう東京電力福島第一原発事故から10年を迎えます。そこで、 「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」(原自連)は、エネルギーシフトを推進する世界の動向を日本に伝え、福島原発事故後の日本の現状と課題を世界に発信するため、3月11日にオンライン世界会議(正式名称:原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議~福島原発事故から10年~)を開催します。
当日は憲政記念館にて「原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議~福島原発事故から10年~」のオープニング、基調講演などを行います。同時にオンラインでもご覧いただけます。
またオンラインでは複数のチャンネルを設け、福島からの中継、パネルトーク、ドキュメンタリー上映など様々な企画を開催し、専門家や政治家なども世界各国から参加予定です。
ぜひご参加ください。
オープニング
基調講演 小出裕章 (元京都大学原子炉実験所助教)
基調講演 小泉純一郎 (元内閣総理大臣、原自連顧問)
【日程】2021年3月11日(木) 13:20~16:10 (開場 12:00)
【会場】憲政記念館 (千代田区永田町1-7-1、永田町駅から徒歩5分、国会議事堂前駅から徒歩8分)
【参加費】無料 (要申込) ※申込〆切:3月5日(金)16:00
【定員】150名 ※お申し込みが定員に達し次第、閉め切ります。
【主催】原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟(原自連)
【協力団体】特定非営利活動法人 環境エネルギー政策研究所(ISEP)、 国際環境NGO FoE Japan、さようなら原発1000万人アクション一実行委員会、 NGOピースボート
【詳細】https://20210311.genjiren.com/
<申込方法>
以下の申し込みフォームへご入力ください。
お連れの方がいらっしゃる場合にも、お一人ずつお申し込みください。
また、席が限られておりますためキャンセルの場合にはメールかFAXにてご連絡いただけますと幸いです。
■申込フォーム:https://forms.gle/gQXkmj1KeSWufJ1LA
■FAX:03-3363-7562
※FAXの場合は、3.11憲政記念館参加と明記し、お名前、連絡先(電話番号、FAX番号、メールアドレス)を人数分ご明記ください。
■申込確定のご連絡:3月8日(月)にお申し込み確定のご連絡をメールかFAXにて差し上げます。
【問合せ先】
※コロナ対策※
会場内ではマスクの着用をお願いいたします。また会場内での会話、ご飲食はできるだけお控えください。37.5度以上の発熱や風邪の症状がある方、体調に不安がある方、気分が優れない方は入館をご遠慮ください。